いなずま幼稚園

いなずま幼稚園

画家 漫画制作 造形制作

0

http://landr.exblog.jp/
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 958,207
  • p

    Works 219

いなずま幼稚園

m
r

いなずま幼稚園

画家 漫画制作 造形制作

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 958,207
  • p

    Works 219
  • 絵日記(5/8)

    絵日記ですので画像をご覧下さい。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 絵日記(5/6〜7)

    絵日記ですので画像をご覧下さい。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 絵日記(5/5)

    絵日記ですので画像をご覧下さい。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 絵日記(5/2)

    絵日記ですので画像をご覧下さい。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 絵日記(4/30)

    絵日記ですので画像をご覧下さい。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 絵日記(4/27)

    絵日記です。画像をごらんください。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 絵日記(4/26)

    絵日記ですので画像をご覧下さい。
    (拡大すると読みやすいかと)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 絵日記

    絵日記ですので画像をご覧下さい。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 夢の話2つ

    最近見た夢で印象深いのが2つ。

    一つは昨日見た夢で、夢のなかでどこかのギャラリーにたまたま展示を見に行ったら、その展示がどっかの国の外国人作家で、その作家と自分の絵柄がとても似ていて、2人で意気投合してるような夢。「自分と同じような絵を描いてるやつと偶然ここであうとは!」と。昨年末にフレンドのferminkolorと会った時の体験が反映されてるなと思った。だって、夢のなかでもカタコトの英語でオイラしゃべってたもん(笑)夢の中くらい言葉の問題は無しでいってほしいよね。リアルにカタコト英語だったもんな。
    ちなみに画像はその昨年末に会ったフェルミンにもらった彼の作品のステッカーを無印のノートに貼ったもの。同じノートが多すぎで、最近自分でもこのノートがいつ描かれたのかわからなくなるのだけど、日付を表紙に書くのもなんか嫌いなので、ステッカーを貼ることにしました、最近は。

    もう一つの夢は、うちのあいかたさんが僕にないしょで実はSMクラブに通ってたという夢(笑)絶対ありえないんだけどね。夢のなかでオイラが「どっち?女王様にしばかれるほう?」って聞いたら、「女王様をしばくほう」だって(笑)どんだけエスだと。なんならオイラのこともしばきたかったんじゃないのかって夢の中で思って怖くなりました。
    実際はどっちか知りたくもないけどね。

    以上。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 筆ペン大人買い

    ガス漫画などを描くのに愛用しているゼブラの筆ペンがあるのだけれど、最近その筆ペンの極細タイプがどの店に行っても手に入らず、あきらめていたら、先日、新宿の世界堂にたまたま行った時、10本ほど売っていたので、迷わず全て買い占めた。さすが新宿。

    僕が好きなタイプの筆ペンは硬筆系で、筆先が安定しているやつ。愛用のゼブラのものはサインペンであり筆ペンでもあるようなタイプなので、均一にわりと線がひけて好きなのです。ほとんどの筆ペンは試したことがあるので、結局ゼブラの筆サインの細いやつと極細のやつが一番自分には使いやすいということになってます。たまに違うタイプの筆ペンも使ってみることはありますが、すぐに筆先が割れたり、墨の出方が好きじゃなかったりとか、いろいろあって。

    そのゼブラの筆サインの極細をネットで探したら、とあるネットショップでまだ売っていたので、とりあえず20本ほど買っときました。筆ペンの大人買いです。ガス漫画家買いです。しかし、おそらくメーカー廃盤になるんじゃないかと予想してるので、こんな数じゃまだまだ安心できないので、今後のためにも最低100本は在庫を持っておきたいと思ってます。

    あ、全く関係ない話になりますが、既に発売中の東京グラフィティという雑誌の#065号の30ページ目に僕の顔写真とコメントが掲載されています。特集記事「気持ちイイ五感」の中の「クリエーターに聞く、気持ちイイ視覚 デザイン編」という記事に協力しました。しかし、本名でのってるので、ちょっとわかりにくいかも。いちおうHPはいなずま幼稚園名でのってます。どこぞの本屋で見かけたらのぞいてみてください。いなずま幼稚園が意外と普通な身なりの人間だとわかると思います(笑)

    以上。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
RSS
k
k