harumi

絵描き

social
  • 3

    Fav 3
  • 9

    View 199,623
  • p

    Works 151

harumi

m
r

harumi

絵描き

  • 3

    Fav 3
  • 9

    View 199,623
  • p

    Works 151
  • 高松の琴電琴平

    四国の金刀比羅宮へ♪

    江ノ電を描いたから電車描くのが楽しくって(*^0^*)
    今回は琴電をF6サイズで描きました!!

    駅員さんがとても親切で、(駅員さんだけでなく四国の方は皆親切でした)
    ホームの向こうに停まっている電車描いていいよと言ってくれて(*^0^*)
    まだ太陽がガンガン照り付けている中、ホームの一番先まで行って描かせてもらいました♪
    こんぴらさんへ登っているときは暑くて暑くてスケッチできなくて、
    四国でまともに描いていないから電車はやっぱり描きたいと思い。。。
    描いているときは全く暑さを忘れ、、、日焼けしてました。。。

    描き直しせず1枚目で描けたから ワタシにしてはスゴイ!!(^0^)
    色塗りはだいぶ進んでいます!!もうすぐ完成!!

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 倉敷 珈琲館

    倉敷の珈琲館というcafeに入りました。
    中庭らしきものがあったから外の席に座ったけど、蚊取り線香のにおいがキツすぎて、
    これじゃぁせっかくの珈琲のいい香りがわからなくなってしまうと思い、中に戻りました。

    でもすごく暑かったからホットなんて飲む気がせず、
    1種類しかないというアイスコーヒーを頼みました。。。たしか、マンダリン?
    アイスだから香りも特になく^^;)はじめから甘くなっていて^^;)
    なかなかのイイお値段でしたが、、、正直、、、わかりませんでした^^;)
    珈琲大スキ人間のワタシなのに^^;)ちょっとコーヒー中毒のワタシなのに^^;)

    ガイドブックにも載っていてとても雰囲気のあるお店だったので、
    もちろんスケッチするために入ったんだし、描きましたが、
    ドアップすぎてお店の雰囲気なんてわからないじゃないか!?という状態に −□−;)

    SMサイズの用紙で描いた3枚目の絵なんですが、
    この時にSMはワタシには小さすぎると気づいたんです^^;)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 尾道 甘味処

    こちらも尾道のアーケード商店街にあった甘味処 『ととあん』

    今年の夏はどこへ行っても暑いのか、、、
    東京と変わらない暑さだった(><)

    暑いし歩き疲れるし、、、で入ったお店。

    キレイな和の趣きあるお店だったけど、この絵では伝わらず、、、

    抹茶パフェと宇治金時かき氷

    塗りながら思い出すあの暑さ、、、^^;)

    まだ塗りかけです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 倉敷でcafe

    ケーキセットは三宅商店というところのcafeです。

    座った位置では描きずらく、全く別の倉敷の町並みをバックに描きました。
    舟渡し乗り場の近くです。

    ケーキセットの色合いが茶系だったので色は変えようと思います^^;)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 尾道 喫茶店 ゆーゆー

    尾道の昔銭湯だった所を そのまま喫茶店にしたようです。
    レモンジュースを飲みました♪レモンが産地だそう。

    お店の中をスケッチすればよかったけど、座った位置がイマイチだったので、
    表の入口をバックに描いちゃいました♪

    SMサイズです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 倉敷 美観地区

    倉敷の川舟渡しをしている所です。

    高校の修学旅行以来、久しぶりです♪
    川越ともまた違った雰囲気で、こちらの建物の方がスキです♪

    ウォーターフォード ホワイトのSMサイズ
    初めて使いましたが、色を塗っているとなんかにおいます^^;)
    アルシュの紙は塗ると臭いと聞いたことがありましたが、そこまで気になりませんが
    なんかにおってきた紙は初めて^^;)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • cafe EL GRECO

    初めてSMサイズのスケッチブックで描きました!!
    小さい!!とっても小さい!!
    集中力が切れる全然前に大体仕上がる!!

    でもワタシにはチョット小さすぎるかな…
    カフェスケッチを描くには手頃でとてもよいけど、外スケッチだとまだ感覚がわからないから
    1つ1つ大きく描きすぎてしまい、アップになってしまう。

    F6を半分にカットしたサイズだとカフェスケッチにちょうどよい♪

    こちらのカフェ、倉敷の大原美術館に隣接した老舗カフェだそう。

    この1枚から 次々にガンガン描きました!! こんなに楽しくってスラスラ描けたのは久しぶり♪
    絵を描き始めて1年間のただ楽しいから描いている♪っていう気持ちで描けた(*^0^*)

    じゃぁ、この1年は楽しくなかったのか…??楽しくなかったわけではないけどチョットいつも心に「ん???」って気持ちで描いていました^^;)

    また このSMシリーズをちょくちょくアップしていきます♪

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 代官山 waffle''S その2

    代官山waffle''Sの塗りが進んだので♪

    お店の中のお客さん、先に窓枠を描いてしまったから線が(TOT)

    奥の坂が… エラい急坂だ!? スキー場か!? ってくらいの急坂に^^;)

    それがワタシの絵の特徴です(*^0^*)

    これもあともう少しで完成!!

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 吉祥寺cafe Gclef

    1ヶ月くらい前に描いたcafe Gclef。
    試し描きで描いた時のほうが、もっと全体的に収まってよかったんだけど、本番用紙になったらランチプレートを大きく描きすぎたため、後ろがあまり入らなくなってしまった。
    ペンで描いたきりそのままだったけど、最近cafeスケッチ楽しいから塗り始めた。

    まだ塗りかけ途中だけど、もう少しで完成!!
    やっぱりF4は描くのも塗るのも苦でない大きさでgood!!

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k