R・山本

イラスト デザイン 動物 ミリタリー

social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 3,383,073
  • p

    Works 992

R・山本

m
r

R・山本

イラスト デザイン 動物 ミリタリー

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 3,383,073
  • p

    Works 992

R・山本

イラスト デザイン 動物 ミ...

  • 死んだ子の歳を数える

    今日は5月に亡くなった愛犬ジェットの誕生日です。
    生きていたら12歳を祝ってやれたのになぁ…と感傷的な気分に陥っています。

    天寿を全うしたジュ〜ンとタイガ〜には諦めがつきましたが
    ジェットはまだ余力を残していた分、引きずってしまいます。

    死んだ子の歳を数えちゃダメなんですが…ね。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 刀豆

    ナタ豆をひと莢、頂きました。
    でっかいのなんの。

    生育も旺盛らしく、まるでジャックと豆の木みたいだとか。
    来年、栽培してみようかな。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 猫の額の面積

    2009/09/09

    ≡ΦェΦ≡

    よく土地の狭い例えを猫の額と言いますが、次郎の額は結構広いです。

    協力してくれたらもっと沢山のお手玉が載る筈です。




    クリエイターバンクはオリジナル作品の宝庫でなかなか見応えがあり
    気に入ってます。


    が、


    たまに●INAMIなどの版権モノや二次創作でもオッケーなサイトと勘違いされてる
    ユーザーが……。

    サイトのカラー見て、ここはそういう処じゃないって
    なんとなく気付かないものですかね????

    規約の禁止事項にも版権モノはNGなことが最初に書いたりますが。

    Comment (2)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
    • R・山本

      2009/09/10 10:32

      コメント有り難うございます。
      次郎は6歳になるスコテッシュです。

      色と雰囲気が確かにダ君と似てますね。
      次郎の画像はブログの方に一杯ありますので
      よかったら見てやって下さい。
      http://blog.kuruten.jp/retrievers/

    • maro

      2009/09/10 00:21

      次郎ちゃんって、私の飼い猫ダ君にソックリでした!!!
      スコですか???ダ君は耳が異常にちっちゃいですが、たち耳です。。
      よかったら、みにきてください!!

  • オキシライド乾電池

    掛け時計の電池が切れたんですが、前回何時替えたか記憶がありません。
    1年2年の話じゃないよなぁと思いつつ取り外してみると、
    オキシライド乾電池でした。
    オキシライドは時計やリモコンのような消費電流の少ない機器に使うと
    アルカリ電池より寿命が短くなる場合があると書かれてましたが
    これをよく買っていたのは3年以上前だったので、3年は余裕で動いていたようです。
    大したもんやね。


    画像は眉毛があった頃の次郎。
    眉毛可愛いや、懐かしい…。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 質の高い投稿写真

    mixiの荒れ具合に嫌気がさして、なんとなく登録してみた趣味人倶楽部ですが
    ここのフォト広場に寄せられる写真が素敵で見入ってしまいます。
    歳を重ねた人達の奥深さ、暖かい眼差しが感じられる力作揃いです。


    趣味人倶楽部


    画像は里子としてやって来たスコティッシュの次郎。
    顔が福々しいので体重もありそうな感じですが
    意外や華奢で、3kg程しかありません。
    全盛期のタイガ〜よりも軽いです。

    彼にはスコティッシュが抱える後ろ足指の奇形もあったりします。
    可愛い姿と引き換えに問題を抱えた品種なのだと改めて実感しました。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 次郎が立っていた

    2009/09/02

    ≡ΦェΦ≡

    夕餉の時、お気に入りの椅子に座っていた次郎がいきなり
    スックと立ち上がりました。

    犬や猫が立つと大概前足は胸の前でキュッと折り曲がるのですが
    彼の前足は伸びてました。
    こんな立ち方する猫は初めて見ました。


    彼が立つに至った動機は流しの中が気になったか
    窓のヤモリが気になったか定かではありませんが
    次回はカメラにその勇姿?を収めたいと思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • タイプミスは誰にでもあるのよ

    ある作家さんがブログでオリジナルグッズを作りますと告知されてました。
    デザイン画を見ましたら、ロゴのスペルに誤りがありました。

    あ〜、どないしょ。

    以前、別の方の誤りをお知らせしたところ、翌日それは訂正されてましたが
    何のレスポンスもありませんでした。
    bbsやブログ上のコメントでなく、直接知らせたので、人前で恥をかかせるような
    ことはしてません。
    でもまぁ、何も無いということはあまり好意に受け取って貰えなかったんでしょうね。
    過去にも同様なことがあったので、やはり見ず知らずの奴に間違いを指摘されるのは
    気分的に面白くないんだろうなと、思い至りました。
    そんなことを思い出してしまったので、キーを打とうとした手が止まってしまいました。


    …知らせるの止めとこか………。




    …でも、もしこのまま印刷に出して、刷り上がったあとに気付いたら、
    ご本人もショックだろうし、金銭的な損失も大きいよなぁ…。
    知ってて教えないということは罪やんなぁと思い直し、拍手のコメント機能から
    連絡を入れました。

    翌日。

    件のブログに
    「気付いてなかったので助かりました。」というお礼の一文が載ってました。

    喜んでもらえて良かったです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k